ルーマニア個人旅行ガイド

以前から訪れてみたいと思っていたルーマニアを観光旅行してきました。(2019年4月)

日本ではあまりなじみのないルーマニアですが、日本からのパックツアーに入らずに個人旅行される皆さんのために、ルーマニアの魅力と旅するコツをご紹介します。

☆ルーマニアはどこにある?

ルーマニアは東ヨーロッパの奥まったところにあります。

1989年に社会主義体制が崩壊してから、徐々に豊かになり始め、EUにも入って、今はフランスやイタリアなどの西欧諸国と同じように自由に個人旅行できます。観光目的の短期滞在であればビザもいりません。

☆ルーマニア観光の魅力

①中世の街歩き

ルーマニア北西部のトランシルバニア地方の中世の街、シギショアラは、中世から残る城壁に囲まれた丘の上に、古い歴史を感じさせる建物がぎっしり建ち並びます。Sighisoara山上教会からの眺め

世界遺産に指定されており、昼間は観光客でにぎやかですが、ごったがえしている感はなく、みやげもの店やお上りさん向けレストランは、中世から残る建物のなかに自然に溶け込んでいます。

詳しくは⇒こちらへ

同じくトランシルバニア地方のブラショフ。Brasovスアトゥルイ広場2

トランシルバニア地方には、中世にこの地に移住してきたドイツ人たちが築いた街が多く、今もドイツの雰囲気を残しています。

詳しくは⇒こちらへ

②素朴な田舎

ルーマニアが資本主義になって30年ですが、まだ、いなかではこんな風景が見られます。Bucovina馬車

北東部モルダヴィア地方のいなかは緑の野原が広がる、のどかなところでした。英語はほとんど通じませんが、人も素朴で親切です。

③宗教遺産

ルーマニア各地に中世のルーマニア正教の教会や修道院が残ります。特に、北部のブコヴィナ地方に残る、外壁に壁画が描かられた修道院は、ルーマニア観光の一番の見ものです。Moldvita Monestry全景

詳しくは⇒こちらへ

ルーマニアの首都ブカレストは、社会主義時代の無機質的な建物、この十数年で建てられたピカピカの近代的なビルの間に、古い教会がひっそり建っています。これらを訪ね歩くのがおもしろい。ブカレスト教会

④独裁者の贅沢の跡

1989年の社会主義体制崩壊で処刑された独裁者チャウシェスクが、飢えに苦しむ国民をよそに首都ブカレストに建てた巨大な宮殿。とにかく、でかい! 圧倒されます。ブカレストチャウシェスク宮殿

筆者が訪れた日はEU関係のイベントのため、入れませんでしたが、ふだんは金の装飾が施された大ホールや回廊など宮殿内部が見学できます。

代わりに、チャウシェスクの私邸だった小さな宮殿(春の宮殿)を見学しました。チャウシェスクは元は靴職人だったそうで、金ぴかのバスルームはいかにも成り上がり趣味です。チャウシェスクの金ぴかバスルーム

⑤山岳リゾート

ルーマニアの観光地化は西欧諸国ほどは進んでいませんが、それでも国内外から観光客が訪れるリゾート地はあります。

シナイアは山岳リゾート。4月下旬でまだスキー場が営業していました。シナイア雪山

麓には19世紀にルーマニアの王様が夏の離宮として建てた美しい宮殿が残っています。そのひとつ、ペレシュ城の内部の多くの部屋は絵画、彫刻、宝飾品などで飾られています。シナイアペレシュ城

リゾート地シナイアの物価は他と比べて高く、素朴なルーマニアの中ではスノッブな感じがします。軽井沢にちょっと似ています。

☆ルーマニアを食べる

ルーマニア料理と言うより、バルカン半島に共通する料理が多いです。

どこのレストランにもある肉料理、ミティ。中世の時代にルーマニアを属国化したトルコのケバブ料理が起源で、バルカン諸国どこでもあります。レストランで提供されている肉料理では最も安く、露天で焼いて売っていることもあります。ルーマニアミティ

サルマレはルーマニア風のロールキャベツ。Sighisoaraサルマレ

付け合せに出てくる黄色いのがルーマニア独特です。ママリガと言い、トウモロコシの粉を蒸したものです。

パンでできた容器に入ったスープ。パンを先に食べすぎると破れてスープがこぼれるので要注意です。かなり凝った料理だと思いましたが、地元の人の話では、一般家庭でもよく食べられるそうです。これ用のパンがスーパーで売っているとのこと。ルーマニア パンに入ったスープ

ルーマニアはワインの名産地でもあります。スーパーに行くと500円以下のワインがたくさん売ってます。

スチャヴァのワインショップでは約200円でグラスになみなみとついでくれました。量り売りでペットボトルに詰めて持ち帰る地元の人たちもいました。ルーマニアワインショップ

ブカレストの旧市街を見下ろすテラスのバーで飲んだ赤は絶品でした。ルーマニアワイン

☆ルーマニアへの行き方

日本からの直行便はありませんので、ヨーロッパの主要都市(パリ、フランクフルトなど)か中東(ドバイ、ドーハなど)で乗り継いでブカレストに行きます。

ルーマニアはヨーロッパの東の端にありますので、西欧経由で行っても、中東経由で行っても、移動距離(飛行機に乗っている時間)はさほど変わりません。

日程に合わせて乗継が便利な経由地を選ぶのがいいでしょう。値段は中東経由のほうが1~5割安いです。(2019年12月時点)

あたりが暗くなってから到着するのは避けたほうがいいので、日本を深夜に出発し、午前中かお昼頃にブカレストに到着するのがお薦めです。

電車やバスで近隣諸国からルーマニアに入ることもできます。日本からの直行便が飛んでいて、中欧で人気の観光都市ウィーンからは、ハンガリーの首都ブダペストを通り、ルーマニアのトランシルバニア地方を横断してブカレストまで行く直行列車もあります。

☆ルーマニア国内の移動

長距離であればフライトもありますが、列車とバスがメインです。鉄道駅もバスターミナルも街の中心から離れたところにあることが多いので要注意です。

長距離列車は日本のJRの特急とほぼ同等と考えていていいですが、バスはあたりはずれがあり、概して、最近の日本の高速バスに比べたら快適さは劣ります。

筆者がヤシからスチャバまで約2時間乗ったバスは、マイクロバスみたいで、かなり窮屈でした。ルーマニア路線バス

スチャヴァからブカレストまでの7時間半の夜行列車旅は揺れはしましたが快適でした。シングルルームとして使って旅費含めて約6,000円。ルーマニア夜行列車

チケットは列車、バスともに当日、窓口で買うか、事前にネットでも買えます。

☆ルーマニアで泊る

宿泊施設はどの街も高級ホテルからホステルまでさまざまあり、予約からチェックアウトまでの手順は西欧諸国と変わるところはありません。

値段は西欧諸国のおよそ半分くらいです。
(1€≒126円として計算。ルーマニアの通貨は基本的にユーロ相場と連動しています)
大都市ほど値段は高く、いなかに行くほど安くなる傾向も西欧諸国と同じです。

筆者がシギショアラで泊ったホテルは、中世の建物が並ぶ旧市街中心の広場に面した一角で、古いながらも風情ある造りで、朝食付きで約3,000円でした。ドイツやオーストリアのいなかの同じくらいの条件のホテルなら7,000~8,000円したでしょう。Sighisoaraホテル

はす向かいのホステルは素泊まりで1,000円強でした。

たくさんの選択肢はありますが、ルーマニアのどこでも街の中心になるべく近いところに泊ることをお薦めします。

みなさん、良い旅を!