ベルガモ:丘の上の中世を観光する

北イタリアで中世の風情を味わえる街、ベルガモ(Bergamo)。
丘の上の城壁に囲まれた旧市街(ベルガモ・アルタ)には、12~17世紀に建てられた古い建物がたくさんあり、中世にタイムスリップした感を味わえます。

観光でもビジネスでも訪れる人は多いミラノから1時間ちょっとで行けます。中世の雰囲気に包まれての食事は、ミラノでは味わえない楽しみです。

☆ベルガモへのアクセス

ミラノ中央駅からの列車は毎時1本出ています。およそ1時間でベルガモ駅に到着します。

ベルガモは丘の上の旧市街と、丘の下の平地(ベルガモ・バッサ)の2つに分かれています。「バッサ」とは「低い土地」という意味で、19世紀に整備された近代的な街並みです。

鉄道駅はバッサにあって、駅前から乗ったアルタ行きのバスは、バッサの街並みを抜けて、坂道を登っていきます。10分くらいで城門のひとつサンタゴスティーノ門(Porta S. Agostino)をくぐります。cof

丘の上のベルガモ・アルタは城壁に囲まれており、バスは城壁沿いを登っていきます。ベルガモ 城壁沿いの大通り

壁の際は眺めの良い散歩道です。ベルガモ城壁からの眺め

終点(Piaaazale Colle Aperto)から坂道を200mほど下ると、

☆ヴェッキア広場(Piazza Vecchia)

地元の人も観光客も集まる、アルタの中心の広場です。「市の塔(Torre Civica)」と、その左は、かつては市庁舎だった「ラジョーネ宮(Palazzo della Regione)」。ベルガモ ヴェッキア広場

このような歴史的な建物に囲まれた広場に張り出したテラス席で、地元のおいしい料理を食べるのイタリア旅行の魅力のひとつです。

ラジョーネ宮の3つのアーチをくぐった先が、

☆ドゥオモ広場

広場と言うほどは広くなくて、高い教会建築の間の谷間みたいです。歴史が覆いかぶさってくる感じがします。

堂々とした外観のドゥオモ(Duomo)。ベルガモ ドゥオモ広場

ドゥオーモの内部は、イタリアにしては地味な感じです。ベルガモ ドゥオモ内部

正面に見える2つの大伽藍がベルガモの歴史的建造物の中の一番の目玉です。
左がサンタ・マリア・マッジョーレ教会
(Santa Maria Maggiore)。
右にコッレオーニ礼拝堂
(Cappela Colleoni)。ベルガモ サンタ・マリア・マッジョーレ教会

サンタ・マリア・マッジョーレ教会の外観は12世紀のロマネスク様式ですが、内部は17世紀にバロック様式に改装されています。天井の装飾画が見事です。ベルガモサンタマリアマッジョーレ教会内部

ここを見学するのは日の光が斜めから差し込む時間帯がお薦めです。絢爛豪華な装飾画が映えます。この写真は午後2時頃です。

ドゥオーモの正面には八角形の洗礼堂(Battistero)。ベルガモ 洗礼堂

☆ゴンビト通り(Via Gombito)

ヴェッキア広場につながる、ベルガモ・アルタのメインストリートで、石畳の緩い坂道の両側の風情ある建物の1階にバール、レストラン、小物屋などが並びます。ウィンドショッピングだけでも十分楽しめます。ベルガモ ゴンビト通り

☆サン・ヴィジリオの丘
(Colle San Vigilio)

丘の上のベルガモ・アルタのそのまた上がサン・ヴィジリオ。アルタからケーブルカーが出ています。

ケーブルカーを降りたところに見晴らしの良いレストランとカフェがあります。テラス席でワインを飲みながら、アルタとその向こうのロンバルディアの平原の絶景を味わう至福のひとときです。ベルガモ アルタ全景

展望台からは、丘の斜面に建つ瀟洒な住宅、その向こうのアルプスを眺められます。ベルガモ 展望台

こんなところに住んでみたい!ベルガモ 瀟洒な住宅

☆おしまいに

北イタリアの大都市ミラノは、観光でもビジネスでも訪れる人は多いですが、ここまで来てベルガモを見逃すのはもったいない。ミラノにもおいしいレストランは多いですが、1時間でベルガモに来て、中世の空気の中でのグルメも格別です。

2020年、ベルガモは、イタリアでコロナ感染爆発が最初に起きたところとして名前をよく聞くようになりました。現地で起きていことには心を痛めずにはいられません。早く感染がおさまって、ベルガモに行けるようになってほしいです。